2020.11月号 2020 OPEN 10 SHOP - SWEETS & BREAD -

2020.11月号 2020 OPEN 10 SHOP - SWEETS & BREAD -

2020年の明るいNEWSなおみせ。今年オープンした新店から"SWEETS&BREAD"をピックアップ!読者へのメッセージ「広島エール」とともにご紹介。



Remme

Remme

"おいしいとかわいい”
オンナゴコロをくすぐる焼き菓子店

ヘアサロンToruveの姉妹店としてオープンした焼き菓子店Remme。一緒にお店をもつという夢を叶えた幼なじみのKEIKOさんとKIYOMIさんが営む。食べておいしいはもちろんのこと、また来たくなる・思い出してもらえるお店づくりをコンセプトに陳列のお皿や装飾など細部までこだわり、すでに開店前には行列のできる日も。季節によって移り変わるお菓子とお店にも注目してみて。

電話番号
082-232-7070
住所
広島市西区横川町3丁目5−7
営業時間
10:00~16:00(数量限定のため売り切れ次第終了)
定休日
水・木 (臨時休業などInstagramで発信)
Remmeの詳細


cafe TRAINNO sandwich

cafe TRAINNO sandwich

季節を感じる、色とりどりの
ボリュームサンドをがぶり

光が差し込むオープンな空間で新鮮な野菜やフルーツを使用したサンドイッチはいかが?ホテルのシェフとスタッフで共同開発したというオリジナリティに富むサンドは、おかず系で9種、フルーツ系で2種と季節のメニューや定番人気が揃う。(季節により数は変動)毎日来ても気分をかえて過ごせるカウンターやテラス、テーブル席は1人でもグループでもOK。1杯ずつハンドドリップする珈琲といっしょに召し上がれ。

電話番号
082-243-7887
住所
広島市中区東千田町1-1-48 ラポーレ東千田1F
営業時間
10:00~19:00
定休日
cafe TRAINNO sandwichの詳細


黄色工房Le Ban

黄色工房Le Ban

しあわせを呼ぶハッピーイエロー、
カラダもココロも元気に!

レモンとバナナを思わせるハッピーなビタミンイエローに統一されたかわいらしい店内。元パティシエのオーナー監修のもとソースやトッピングまですべて手づくりにこだわったドリンク&スイーツを楽しめる。瀬戸田産オーガニックのレモンを使用したレモネードに、特製ジュレをトッピングしたジュレモネードは一番人気!皮まで食べられるかちわりレモンは産地直送だからこそ。バナナ選びからはじめたバナナジュースは、黒糖やきなこ、豆乳などヘルシーで体にやさしいアレンジがおすすめ。

電話番号
082-576-2127
住所
広島市中区立町5-9
営業時間
11:00~19:00(売切れ次第終了)
定休日
黄色工房Le Banの詳細


シナボン

シナボン

一度食べたら忘れられない!
世界中で愛されるシナモンロール専門店

秘伝レシピで魅惑のシナモンロールとして、世界中にファンのいる「シナボン」。香り高いシナモンロールは、シナボンのためだけに栽培・精製されたシナモン"マカラシナモン"を使用。外はサクッと、中にいくほどしっとりとした生地に濃厚な甘さのフロスティングが絡んで、口に美味しさが広がる。シアトルズベストコーヒーとのコラボ店舗でもあり、コーヒー豆はシナボンによく合うものをセレクト。シナモンロールとコーヒーのベストコンビネーションを是非味わって。

電話番号
082-207-3522
住所
広島市南区皆実町2丁目8−17
営業時間
10:00〜21:00
定休日
ゆめタウン広島に準ずる
シナボンの詳細


グルテンフリーの米粉パンとお菓子 harunohi

グルテンフリーの米粉パンとお菓子 harunohi

米粉でつくる 身体に優しいパンとお菓子を

管理栄養士の店主が、アレルギーのある方でも美味しいパンやお菓子を楽しんでもらいたいとの想いで立ち上げたお店。可愛らしく並ぶ商品は、全てグルテンフリー。米粉で作るパンは、生地の扱いがデリケートなため研究を重ねたという。一口頬張れば、もっちりとした食感と優しい甘みが口に広がる。

電話番号
082-942-2411
住所
広島市佐伯区五日市中央1-6-28
営業時間
10:30~15:30※売切れ次第終了
定休日
火、水
グルテンフリーの米粉パンとお菓子 harunohiの詳細


bon retour

bon retour

見ためもおいしさもニジュウマルなイマドキテイクアウト

「小さなしあわせを持ち帰ってほしい」という想いからオープンしたテイクアウト専門店。キラキラとしたフルーツをふんだんに使用したドリンクやスイーツが看板メニューだ。フルーツがたっぷり入ったドリンクはしっかり潰しながら頂くのがポイント。フルーツの果汁で変わっていく味の変化を楽しんで。思わず写真に撮りたくなるおしゃれさと、また飲みたくなる味も◎なメニューたちの、季節を取り入れた最旬フルーツにも注目。

電話番号
080-5757-3030
住所
広島市中区白島北町12-2
営業時間
平日13:00ー18:00、 土日祝11:00-17:30
定休日
不定休(平日雨臨時休業あり ※ Instagramで更新)
bon retourの詳細


大和珈琲 ゆめタウン廿日市

大和珈琲 ゆめタウン廿日市

多彩なサンドイッチが並ぶ 呉で人気の喫茶2号店がオープン

どこか懐かしさを感じる呉の人気喫茶「大和珈琲」の2号店がオープン。入り口には、テイクアウト専用のコーナーを設置。オーナーが一目ぼれしてセレクトしたという、食パン専門店『一本堂』の食パンを使ったサンドイッチ「大和サンド」を買うことができる。フレッシュなフルーツが詰まったフルーツサンドや、呉名物がんすをつかったサンドなどその日の気分で楽しめるサンドがずらりと並ぶ。

電話番号
0829-30-9911
住所
廿日市市下平良2丁目2-1 1階 ゆめタウン廿日市店
営業時間
9:00~21:00
定休日
ゆめタウン廿日市に準ずる
大和珈琲 ゆめタウン廿日市の詳細


LeBRESSO 広島袋町店

LeBRESSO 広島袋町店

ごちそう感たっぷり!至福の厚切りトースト

食パン専門店×コーヒースタンドの人気店が中四国に初上陸。毎日店内で焼き上げる食パンは、炊き立てのごはんのようなもっちりした食感とほんのりとした甘みが特徴。イートインでは、自由な発想でアレンジされた食パンをナイフ&フォークで味わえる。人気ナンバーワンの「厚切りバタートースト」は、一緒に運ばれてくるオーガニックハチミツをたっぷりかけて。季節の限定メニューも楽しみのひとつ。『神戸芋屋 志のもと』とコラボした「焼き芋&バニラアイストースト」は、ほくほくな焼き芋とひんやりアイスのコンビネーションがたまらない。

電話番号
082-249-6966
住所
広島市中区中町6−30 広テレプラザ 1F
営業時間
9:00~19:00(L.O.18:30)
定休日
第2・4火(祝日の場合翌日)
LeBRESSO 広島袋町店の詳細


Basquecheese

Basquecheese

シンプルだから奥深い、人気洋菓子店のパティシエが手掛けるチーズケーキ専門店

昨今人気のチーズケーキの中から、さらにバスクチーズケーキの専門店としてオープン。"焼いているのにフレッシュ"この相反するような表現がぴったりのバスクチーズのケーキは、ベイクドの香ばしい香りと、レアなフレッシュ感が一度に楽しめる。「シンプルな材料だからこそ、材料それぞれの個性がダイレクトに出てくる、それがおもしろい」と話す店主。毎日気温や湿度で焼き加減を調整しながら、その日の"一番おいしい"を届けてくれる。

電話番号
082-241-3930
住所
中区三川町10ー18
営業時間
10:00~19:00
定休日
水曜(祝日の場合営業)
Basquecheeseの詳細


はじまりの食パン

はじまりの食パン

素敵な一日の始まりを彩るプレミアムな食パン

"素敵な一日の始まりはおいしい朝食から"がコンセプトの食パン専門店がオープン。地産地消を意識した原材料選びは、砂谷牛乳を使用。その他、沖縄奄美のさとうきび糖やローズヒップはちみつ使用など、身体にもうれしいこだわりが溢れる。この食パンを堪能するには、まずはトーストせずに楽しむのがおすすめ!耳まできめ細かく、噛めば噛むほど甘みが感じられる。出会えたらラッキーな「good day!」の焼き印付きもランダムに混ざっているそう。

電話番号
082-846-6511
住所
広島市安佐南区川内5丁目14-21
営業時間
平日/9:00~18:30、土日祝/8:00~18:30※パンがなくなり次第終了
定休日
なし(年末年始以外は無休予定)
はじまりの食パンの詳細